最近の仕事
22 January 2025
「クリエイター100人からの年賀状」展 vol.20|招待展示

紙質:ヴァンヌーボ
「クリエイター100人からの年賀状」展 vol.20にて弊社の年賀状が展示されます。
“ 紙とデザインにのせた、クリエイターからの新年のメッセージ展“というコンセプトで
紙の専門商社TAKEOが主催する「クリエイター100人<からの年賀状展」に2025年も招待されました。
デザインと印刷と紙は密接に関係し、その力を引き出せるよう紙質としてヴァンヌーボを選択して製作いたしました。
竹尾 福岡見本帖にて1月24日から展示されます。
TAKEO「クリエイター100人からの年賀状」展 vol.20
2025年1月24日|金|―2月21日|金| 会場:福岡見本帖
公式サイト:https://www.takeo.co.jp/exhibition/mihoncho/detail/20250124.html
《吉井純起:2025年新年メッセージ》
The Long And Winding Road.
振り向けば長く曲がりくねった道。
何事も計画どおりには進まないものです。
ではまっすぐは、幸せか?
否、きっと達成感の意味では幸福度は乏しいはず。
山頭火は「まっすぐな道でさみしい」と詠みました。
結局のところ、道が曲がっていてもまっすぐでも
さみしいと詠んだ心は変わらないのです。
それでも、「どうしようもない私が歩いている」と
自身を俯瞰して詠む山頭火の俳句に心動かされます。
私たちは、明日のために準備をします。
失敗や経験に裏打ちされたアプローチに
新しい視点を取り入れることで
またひとつ成長すると感じています。
今年も心動く仕事ができるよう、精進して参ります。
本年も何卒よろしくお願いします。
15 January 2025
安都佐|せめんだる販売好調
2022年に消滅した山陽小野田市の銘菓「せめんだる」を何とか復活したいとの想いに共感いただき
発売を決断してくださった社会福祉法人健仁会が運営される極みの食パン「安都佐」さん、
プロが唸るような美味しい餡子製造を担っていただきました。
山陽小野田市、小野田商工会議所、太平洋セメント様などまち全体で応援いただき、
故郷の歴史を今に伝える銘菓として、販売は順調に推移、
現在では おのだサンパーク(フードウェイ)、山口宇部空港(ANA FESTA)での販売が開始しています。

おのだサンパーク(フードウェイ)

山口宇部空港(ANA FESTA)
27 December 2024
サンライン|パッケージデザイン

スーパートルネード
2024秋冬ニューアイテム「スーパートルネード」「トルネード SV-1」「磯スペシャル ビジブルキング」のパッケージデザインを行いました。

トルネード SV-1
山口県岩国市に本社を構える、大手釣糸メーカー・サンラインさんの釣糸パッケージをデザインしました。
釣具商品として必要な規格表示の視認性を重視しながら、技術革新で業界を牽引するサンラインさんの信頼性を
反映したパッケージデザインへと作り上げました。

磯スペシャル ビジブルキング
27 December 2024
無垢家てんねんいろ|ロゴマーク
株式会社ウベモクさんが展開している古民家再生と無垢材の注文住宅ブランド「無垢家てんねんいろ」のロゴマークを制作しました。
ロゴマークコンセプト
無垢家の頭文字「M」をシンボライズさせ家の造形を形作り、家づくりを行なう企業であることを訴求したシンボルマークです。併せて、自然素材にこだわる企業姿勢を表現するため、縦のラインは垂直方向に立つ「柱」、横のラインは水平方向にかかる「梁」をシンプルな造形で強調しています。
色彩はブラウンとキャメルを用いて、天然材を基本とした木の住まいを表現しました。「てんねんいろ」というサブキャッチのネーミングは、鮮やかな色の意味合いではなく、「自然素材」への賛美や、機能性、プライドを表現しており、色使いは敢えて彩度を落とした色調で表現しています。
27 December 2024
Fine Smile|ロゴマーク&キャラクター&出店用サインデザイン
山口県を中心に飲食の出店を行っているFine Smileさんのロゴマークならびにキャラクターをデザインしました。
今年夏に行われた山口県山口市で開催される中国地方最大規模の野外音楽イベント「WILD BUNCH FEST.」をはじめ、各地で出店される際に必要なサインやポップなどのデザインも担当しています。
キャラクターコンセプト
オーナーが愛してやまない柴犬と招き猫をコラボさせて作成した「招き犬」です。社名にも込められた「食を通じて皆様を笑顔に」という想いを「笑門来福」の文字に込め、モダンレトロデザインに仕上げています。

出店用サイン・ポップ
27 December 2024
株式会社ピージーシステム|ロゴマーク&Webサイトリニューアル
ソフトウェア開発などを行うピージーシステムさんのロゴマーク刷新とそれに伴い、ホームページのデザイン〜実装を行いました。
ロゴマークコンセプト
株式会社ピージーシステムの社名の由来になっているPIONEER GREATの頭文字「P」と「G」を組み合わせたシンボルマークです。「G」 は矢印で表現し、革新的な力、先駆者者としての先進性、到達するスピード力をイメージさせています。この造形は企業の核となる理念やビジョンを精神的支柱に据え、目標達成に向けて前進する企業の姿を内包しています。
また、このデザインは丸の中に納めたカタチです。丸は始まりも終わりのなく、宇宙観を象徴し、普遍的であるとされています。また、円満という言葉に表現されているように、負の要素を排除し、安心感をもたらします。会社の規模や信用をさらにアップさせてくれるデザインだと考えます。色彩は冷静・誠実を表現する濃いブルー、明るいエメラルドグリーンは先駆者者としての先進性を表現しています。
13 December 2024
住むリゾ|移住定住の進め方。
秋穂の自然の輝きを伝えるリーフレット。
移住定住を推進する古民家が売れたとの朗報が届きました。
東京からUターンをされ、山口市秋穂の自然美に魅せられた澤谷孝志さんは
秋穂地域への移住定住を計画。
この目的のために澤谷さんは実験的に古民家をリノペーションされ、
物件をアピールするリーフレットの制作を依頼されました。
当事務所の吉井も秋穂の自然のファンであり、
ドローン撮影により秋穂の山・畑・川・海の輝きを紙面に表現しました。
この古民家ですが、最近売れたとの嬉しい連絡を受けました。
販売に結びついたのは、最近知り合われた不動産会社の方がSNSでの発信が巧みで、
地域の魅力に発信力が加わり問い合わせが増大したようです。
18 November 2024
徳山工業高等専門学校・創立50周年記念式典パンフレットを制作しました
9月20日に開催された徳山工業高等専門学校・設立50周年記念式典、
徳山高専の歴史を今に伝える冊子(A4–28頁)のデザインプロデュースを行いました。
私どもでは、デザインのみならず企画や取材に基づくライティングを行い制作しています。
記念パンフレット:A4サイズ 28ページ





18 November 2024
宇部市のソウルフード的存在”にいやさんのあせち”パンフレットを制作しました
2014にシンボルマーク開発を行って以来、
ホームページのリニューアルや様々なアプリケーションデザインなど
トータルでブランディングを実行してきました。
おせちのパンフレットは私どもにとって
年末が近いことを知る恒例の制作物となっています。
“にいやさんのおせち”は宇部市のソウルフード的存在です。
2025年のお正月をふるさとの味で祝ってください。