鹿野ファーム
24 April 2023
鹿野ファーム|「ソレーネ周南」に「鹿野BISTRO丼」をオープンするに際して 空間演出を行ないました。
鹿野ファームさんはシンボルマークを始め、
商品バッケージ、ホームページなど様々なアイテムをトータルでお世話をさせていただいている企業です。
この鹿野ファームさんが2014年5月にオープンした道の駅「ソレーネ周南」に鹿野高原ハンバーガーなどを販売する「ビストロ鹿野農場」出店の際、 料理撮影を基本に空間演出をおこないましたが、この度、丼物を販売する「鹿野BISTRO丼」をオープンされるに際して、 ネーミングから空間演出までのプロデュースを行ないました。
3 August 2021
鹿野ファームさんが第一回周南ブランド選手権で第1位獲得。
併せて、日経POSセレクションにおいて、「ももハム切り落し」が中国地方で5年連続No.1を獲得しています。
私どもはコンテストに応募するなど自らがスポットライトを浴びる行為を良しとしません。
そうした中、ブランドづくりをお世話している鹿野ファームさんが、
第一回周南市ブランド選手権で第1位を獲得したことは職業人として嬉しく感じています。
また、最近では日経POSセレクションにおいて、「ももハム切り落し」が中国地方で5年連続No.1を獲得しています。
これは鹿野ファームの皆さんの努力の結果ですが、
スタッフの皆さんの想いをパッケージデザインに表現した私どもの成果でもあります。
31 October 2015
鹿野ファーム 商品パッケージデザイン
弊社がブランディングを行っている鹿野ファームさんのレトルト商品、和牛カレーライス・和牛ハヤシビーフ・和牛混ぜごはんの3種のパッケージデザインを行いました。
シンボルマーク
牛・豚の飼育から、ハムソーセージの製造まで手掛ける鹿野ファーム
鹿野という地域を更にクローズアップさせ、安全で美味しいイメージを全国に発信
シンボルマークコンセプト
頭文字である「K」をモチーフとして、鹿野高原の緑豊かな自然を表現しています。
更に、この造形はメインの商材である「豚の鼻」 をイメージし、これにより企業のアイデンティティを明確化させています。
色彩は緑豊かな鹿野高原を「グリーン」、この地に豊かな収穫をもたらす太陽を「オレンジ」で表現。
牧歌的な雰囲気溢れる作品で、消費者に好環境下で育つ、安心安全の食品であることを訴求しています。
ホームページ
鹿野ファーム ウェブサイトリニューアル
弊社がブランディングを行っている鹿野ファームさんのウェブサイトをリニューアルしました。